’13 1月号のポス配 画像有り
※当ブログでは個人的な趣味で収集した情報・動画・画像を表現の自由に即し趣味の範囲で掲載しており、著作権及び肖像権等を侵害する意図はありません。
記事内の個人名に付けるべき敬称は、『様』『氏』『さん』に致します。
場合によっては、他の敬称を使用する場合もあるのかも。
が極力付けない様にするので、悪しからず。
今年最後のポス配です。
今月はチラシが有りません・・・
少しは減収だけど。
仕事がえらい楽になるから。
それは良しなんですが。
先月「1,930お願いします。」と担当者に電話で頼んでいたのに。
6時過ぎに係の方が持ってきたのは。
1,920部でした。
担当者が配達の係の方に伝え忘れたんでしょう。
たまにあるから。
ショックでは無いです。
10時に電話でそのことを伝えたら。
多分。
「明日・明後日には。お店分も揃うので取ってきて配って。」と。
要請があるでしょう。
さぁ、早めに袋詰めをして。
面倒なとこから先に配ってから。
10時頃電話しようっと!
see you(^^)w
残念也。
配達開始報告電話時に。
10部足らないと訴えたら。
「すみません。今回は1,920で配って下さい。」だと。
多分『ポス』を置いてるお店が。
配布地域内に無かったから駄目だったんだわ。
前は『ハローデイ共立大前店』に置いてたから。
足りなかったら、こそっと拝借できたんだわ。
BSプレミアム『そこはなんとか』第9話のDVD-RWを視聴(み)てから。
続きを配りましょ。
’12 12/17 AM
昨日の、お昼過ぎに終了しました。
早速、産医大病院へ行き。
事務所に終了報告電話を、入れたところ。
担当は、16時迄外出中。
よって、晩御飯を食べて直ぐの17時頃に。
自宅近くのタバコ屋さんの公衆電話で、かけました。
今度は、居ました。
「①今月はやはり15部足らずだったから。来月は必ず1,930部でお願いします。②あなたは日中は外へ出られることが多いので。終了報告電話は、実際に終わった時間に関わらず、17時位にかけるし。③余った分は、浅川台2丁目のマンションに入れます。」と伝えたかった・・・・
報告が終わると。
担当の言うことにゃ。
「ソクチンさん。まだ余裕が有りますね。ならばもう少し配布数を増やしてみませんか?前にも話しが出ていた、浅川2丁目ですが?」
前にも配っていた地区で。
マンションがやたら多いとこだから。
1日プラスすれば。
これまた余裕でこなせそう。
OKです。
「ならこちらで配布数を数えてから、またお知らせします。」で、電話終了です。
1,930部が、どうかとは。
次元が違ってきました。
少し混乱して。
伝えたいこと3つ全て、伝えられませんでした。
自宅でじっくりと浅川1丁目の配布数を数えてみたら。
約400部でした。
でも、一軒家は100部余りだから。
やはり美味しい地区です。
1,930部+400部(仮定)=2,330部とは。
驚きです。
過去最高は、確か2,170部だからね。
でも浅川台2丁目の一部&浅川台3丁目の。
坂の下の地区の負担が無いので。
過去最高の場合よりも。
比較的、気楽です。
昨日の配布中に。
一度だけ。
左足ふくらはぎの。
乳酸が溜まっている感覚が。
それどこらか。
やたら軽いのです。
消え去ったこともありましたから。
「やった。左足閉塞性動脈硬化症が治ったのか?」ちゅう感じで。
でも坂道を登っていると。
またお尻付近から。
乳酸が溜まる感じが、出てきたから。
完治では有りませんね。
左足のつまさきが。
常時熱いのと併せて。
左足閉塞性動脈硬化症が、治りつつあるのは。
事実です。
’12 12/21 AM
記事内の個人名に付けるべき敬称は、『様』『氏』『さん』に致します。
場合によっては、他の敬称を使用する場合もあるのかも。
が極力付けない様にするので、悪しからず。
今年最後のポス配です。
今月はチラシが有りません・・・
少しは減収だけど。
仕事がえらい楽になるから。
それは良しなんですが。
先月「1,930お願いします。」と担当者に電話で頼んでいたのに。
6時過ぎに係の方が持ってきたのは。
1,920部でした。
担当者が配達の係の方に伝え忘れたんでしょう。
たまにあるから。
ショックでは無いです。
10時に電話でそのことを伝えたら。
多分。
「明日・明後日には。お店分も揃うので取ってきて配って。」と。
要請があるでしょう。
さぁ、早めに袋詰めをして。
面倒なとこから先に配ってから。
10時頃電話しようっと!
see you(^^)w
残念也。
配達開始報告電話時に。
10部足らないと訴えたら。
「すみません。今回は1,920で配って下さい。」だと。
多分『ポス』を置いてるお店が。
配布地域内に無かったから駄目だったんだわ。
前は『ハローデイ共立大前店』に置いてたから。
足りなかったら、こそっと拝借できたんだわ。
BSプレミアム『そこはなんとか』第9話のDVD-RWを視聴(み)てから。
続きを配りましょ。
’12 12/17 AM
昨日の、お昼過ぎに終了しました。
早速、産医大病院へ行き。
事務所に終了報告電話を、入れたところ。
担当は、16時迄外出中。
よって、晩御飯を食べて直ぐの17時頃に。
自宅近くのタバコ屋さんの公衆電話で、かけました。
今度は、居ました。
「①今月はやはり15部足らずだったから。来月は必ず1,930部でお願いします。②あなたは日中は外へ出られることが多いので。終了報告電話は、実際に終わった時間に関わらず、17時位にかけるし。③余った分は、浅川台2丁目のマンションに入れます。」と伝えたかった・・・・
報告が終わると。
担当の言うことにゃ。
「ソクチンさん。まだ余裕が有りますね。ならばもう少し配布数を増やしてみませんか?前にも話しが出ていた、浅川2丁目ですが?」
前にも配っていた地区で。
マンションがやたら多いとこだから。
1日プラスすれば。
これまた余裕でこなせそう。
OKです。
「ならこちらで配布数を数えてから、またお知らせします。」で、電話終了です。
1,930部が、どうかとは。
次元が違ってきました。
少し混乱して。
伝えたいこと3つ全て、伝えられませんでした。
自宅でじっくりと浅川1丁目の配布数を数えてみたら。
約400部でした。
でも、一軒家は100部余りだから。
やはり美味しい地区です。
1,930部+400部(仮定)=2,330部とは。
驚きです。
過去最高は、確か2,170部だからね。
でも浅川台2丁目の一部&浅川台3丁目の。
坂の下の地区の負担が無いので。
過去最高の場合よりも。
比較的、気楽です。
昨日の配布中に。
一度だけ。
左足ふくらはぎの。
乳酸が溜まっている感覚が。
それどこらか。
やたら軽いのです。
消え去ったこともありましたから。
「やった。左足閉塞性動脈硬化症が治ったのか?」ちゅう感じで。
でも坂道を登っていると。
またお尻付近から。
乳酸が溜まる感じが、出てきたから。
完治では有りませんね。
左足のつまさきが。
常時熱いのと併せて。
左足閉塞性動脈硬化症が、治りつつあるのは。
事実です。
’12 12/21 AM
この記事へのコメント
句読点や、「 」など小学生レベルで良いですから
改善できませんか?
視聴(み)とか、分けわからん事せんでいいですから。