NHK金曜時代劇『最後の忠臣蔵』 第5,6話 YouTube有り
※当ブログでは個人的な趣味で収集した情報・動画・画像を表現の自由に即し趣味の範囲で掲載しており、著作権及び肖像権等を侵害する意図はありません。
記事内の個人名に付けるべき敬称は、『氏』か『さん』に致します。
極力付けない様にするので、悪しからず。
役者名が判らない時は書きませんよ。
今日は天気はいいし。
ニャランもぐっすり寝てるので。
水巻図書館で。
『水巻図書館『トキオ 父への伝言』 Tudou YouTube有り 岸・即陳!-ウェブリブログ』の続きを拝見しようと。
エナちゃんで行ってみました。
残念ながら貸出中。
おまけにNHK版『八日目の蝉』の貸出中で、ナッシング。
ならばとNHK金曜時代劇『最後の忠臣蔵』の残り第5,6話を拝見と。
話の流れが速かった。
五代将軍綱吉(磯部勉)が亡くなり。
六代を継いだ上様・徳川家宣(榎木孝明)は。
柳沢吉保(田村亮)を切り捨てた。
世の中がガラッと変り。
寺坂吉右衛門(上川隆也)はヒーロー扱い。
ついに瀬尾孫左衛門(香川照之)と会えました。
会った始めこそギクシャクしましたし。
別れる時も。
友情を暖め合うなんて雰囲気ではありません。
大石の忘れ形見の可音の存在が大きいです。
そして9年後。
可音(水橋貴己)に。
京一の豪商・茶屋四郎次郎(江原真二郎)の跡取り息子の修一郎(芦田昌太郎)との、夫婦話が。
身分不釣合いの問題は内蔵助(北大路欣也)の遺言で解決と。
その内蔵助の17回忌と同じ日に祝言と。
17回忌の大野九郎兵衛(浜田晃)のわがままを。
「内蔵助に申し訳ないから自分は腹を斬る。そなたはどうする」と嗜めた。
進藤源四郎(江守徹)には、快哉でした。
ということは浜田晃氏の悪役ぶりが秀逸だったのでしょう。
孫左がどう腹を斬るかを注目していました。
祝言中にはもう斬っていたのですね。
私は映画のパターンの方が好きです。
そうそう。
映画の方が好きと言えば。
可音役の水橋貴己は確かにふくら美人だけど。
映画版の桜庭ななみよりも華が無いね。
えっ?
水原貴己って。
見た覚えがある名です。
なんだ。
今朝再放送されてた。
RKB『あんどーなつ』第7話の麻衣子じゃん。
麻衣子を最後に芸能界から去ったんだろうかな?
正解かも。
黙ってれば美人さんの桜庭ななみみたいな魅力的な女優さんが、どんどんデビューしてるもんね。
逆を言えば孫左の妹で吉衛の女房になるであろう、篠役の。
和久井映見だって。
今は相当劣化してるもんね。
この篠役の頃は。
まだましだったんだけどね。
see you(^^)w
※黒崎で7/1朝に八幡西図書館オープンと。
まだ詳細が判りません。
AVソフトが充実してて。
水巻図書館での水巻町住人の如く借りれるなら、利用するでしょう。
7/5、6辺り、1度行ってみようかなっと。
記事内の個人名に付けるべき敬称は、『氏』か『さん』に致します。
極力付けない様にするので、悪しからず。
役者名が判らない時は書きませんよ。
今日は天気はいいし。
ニャランもぐっすり寝てるので。
水巻図書館で。
『水巻図書館『トキオ 父への伝言』 Tudou YouTube有り 岸・即陳!-ウェブリブログ』の続きを拝見しようと。
エナちゃんで行ってみました。
残念ながら貸出中。
おまけにNHK版『八日目の蝉』の貸出中で、ナッシング。
ならばとNHK金曜時代劇『最後の忠臣蔵』の残り第5,6話を拝見と。
話の流れが速かった。
五代将軍綱吉(磯部勉)が亡くなり。
六代を継いだ上様・徳川家宣(榎木孝明)は。
柳沢吉保(田村亮)を切り捨てた。
世の中がガラッと変り。
寺坂吉右衛門(上川隆也)はヒーロー扱い。
ついに瀬尾孫左衛門(香川照之)と会えました。
会った始めこそギクシャクしましたし。
別れる時も。
友情を暖め合うなんて雰囲気ではありません。
大石の忘れ形見の可音の存在が大きいです。
そして9年後。
可音(水橋貴己)に。
京一の豪商・茶屋四郎次郎(江原真二郎)の跡取り息子の修一郎(芦田昌太郎)との、夫婦話が。
身分不釣合いの問題は内蔵助(北大路欣也)の遺言で解決と。
その内蔵助の17回忌と同じ日に祝言と。
17回忌の大野九郎兵衛(浜田晃)のわがままを。
「内蔵助に申し訳ないから自分は腹を斬る。そなたはどうする」と嗜めた。
進藤源四郎(江守徹)には、快哉でした。
ということは浜田晃氏の悪役ぶりが秀逸だったのでしょう。
孫左がどう腹を斬るかを注目していました。
祝言中にはもう斬っていたのですね。
私は映画のパターンの方が好きです。
そうそう。
映画の方が好きと言えば。
可音役の水橋貴己は確かにふくら美人だけど。
映画版の桜庭ななみよりも華が無いね。
えっ?
水原貴己って。
見た覚えがある名です。
なんだ。
今朝再放送されてた。
RKB『あんどーなつ』第7話の麻衣子じゃん。
麻衣子を最後に芸能界から去ったんだろうかな?
正解かも。
黙ってれば美人さんの桜庭ななみみたいな魅力的な女優さんが、どんどんデビューしてるもんね。
逆を言えば孫左の妹で吉衛の女房になるであろう、篠役の。
和久井映見だって。
今は相当劣化してるもんね。
この篠役の頃は。
まだましだったんだけどね。
see you(^^)w
※黒崎で7/1朝に八幡西図書館オープンと。
まだ詳細が判りません。
AVソフトが充実してて。
水巻図書館での水巻町住人の如く借りれるなら、利用するでしょう。
7/5、6辺り、1度行ってみようかなっと。
この記事へのコメント